🐰❤
・・・
先日の地震は無事でしたか?
岩手県の大槌町出身の知り合いの子がいますが、その子の家は”311”のときに
流されてしまったそうで
『今は 岩手の内陸に住んでるから、津波は来ないし大丈夫だよ』と言っていました。
311の時も私自身かなり動揺していましたが、数日後に彼女からラインが来て
ホッとしたのを覚えています。
『家流されたよ~参ったぁ🤣』って。
もうどうしようもないくらい追い込まれると、逆に笑うしかないよね。
彼女なりの精一杯な対応だったと思う。
生きててよかった。それだけ!!
君の名は
かわいい花が咲いてたので写真撮りましたが、この花の名前が分かりませんw
知ってる人いますか?
桜の仲間なのかな🌸?
たぶん、シダレなんちゃら系ですかね。
かわいいけど、下向いてるので90点(笑)
誰かに怒られそうなのでこれ以上は言わないw
おくろぼう
最近のおくろです♡
見ての通り だいぶ毛の色が変わりました~!
背中の方だけ今まで通り黒く、残りはグレーとブラウンが混ざったような色をしています👀
親うさぎの遺伝もあるんだろうけど・・・
この子の”ママうさ”がベージュ(ネザーの中でも人気のカラー)だったそうなので
それでかなと思います^^
鼻が大きくて面白い顔だ。
それは かわいいって意味だよくろくんw
全体的に丸みを帯びていて、甘えん坊・だいたいは穏やか(?)なので
一見『メスかな?』と思われがち。
基本的に首の下が大きい子はメスらしいです。
でも彼はオスだし、これだけで性別を判断するのは難しそうですね。
まめぼう
まめは以前に比べると、白い範囲が少なくなり 黒い部分が増えました👀
この子の模様は”パパうさ”がこの柄で 白い部分が多めだそうです。
うまい具合に遺伝していくんですね~
これはまだ2匹がいっしょに遊んでいたころ( ´艸`)
おもしろい顔してますね~(笑)
まめに関してはこの頃と比べると、やっぱり顔つきがシュッとして
また一段と男の子になったなぁと思います。
おわり
毎晩、お二方とも 元気に走り回っておられますw
あたたかい季節が待ち遠しいです♪
また更新します♡アディオス~🍀