こんにちは。2匹のネザーの飼い主です。🐰
ここ数日は暖かくて過ごしやすいです♪
ずいぶん間が空いてしまいましたが、今日もアップしていきます♡
だら~ん
まめの前世は猫だったんじゃないかなw
うさぎと遊びたいけど、『仕事が忙しい』を言い訳にする飼い主。
相手しなさすぎて、退屈そうです。ごめんね。
産まれて半年
彼らが産まれて半年がたちました!!
この数ヶ月の間に、みるみる大きくなりましたが
ネザーランドドワーフなので これ以上 大きくなることはありません。👀
7ヶ月ごろまでは成長期なので、もりもり食べても問題はないですが
それ以降は エサの量も減らして、草中心(チモシー)の生活に変更します!
海外のものも含めていろんなチモシーを試してみましたが、
基本的に 固いチモシーは、あまり食べないようです。
欧米産のおやつなども買ったことがありますが、ひとつひとつが
2匹にとってはやたら大きい(笑)
ネザーランドドワーフという最小品種だからなのかな?
体が小さければ お口も小さいので、与えるものは全てがミニマムサイズw
ペレットの粒も5ミリ程度と、非常に小さいです。
大きいのは態度だけ。🐰
成長
最近少しずつ スキンシップのお許しをもらいました。( ´艸`)
少し前なら 手を顔の近くによせただけで逃げてたので
成長したんじゃないかな?
まめくん、本来はきっとのびのびしてる性格なんだろうけど
この家に来てすぐのころに、まさかのマミーが触るのを耐え切れずに
タッチしてしまったのが後の祭り(笑)
かなり警戒してたからね…
最初が肝心って こういうことを言うんですね。
もうトンネルで遊ぶどころか、座布団にしちゃってるおくろです。
ホントに態度だけはいっちょまえですw
寒い日の彼らは走りませんw
部屋に放しても、こうやって一定の位置から動こうとしないのです。
おくろに関しては、まめにストーブを取られている日には
こたつに入っていきます。
少しでも入れてくれないと足ダンします(笑)
とても 分かりやすい、感情豊かなうさぎですw
飼い主のランチ
飼い主もテレワークばかりなので、時々外出します。(ひきこもり並w)
レビューがよかったので予約して行きましたが、
コロナだからか その必要はなかったみたいです!でも、念には念を…….。
学生のころだったら『こんな小さい肉じゃ、お腹たまらんわ!』とか
言ってたと思うんだが、申し分ありませんでした。
おいしかったな~。ごちそうさまでした!!
追記
なんの変哲もない、ただの通りすがりの日記に目を止めていただいて
ありがとうございました。ww
また仕事に戻りますが、これからも時々アップします☆
これからもくろまめくんを よろしくお願いします^^♡
アディオス❤