昨日は久しぶりに日中暖かかったです。
冷え性の飼い主にとって ありがたい日差しw
かなり身内の話になりますが、先月兄がコロナにかかり
もう1ヶ月近くたちますが いまだに味覚がないそうです。
そんなに長期間味がないと、ストレスたまるし感情がなくなりそうですね…
何を思ったのか、やけくそでご飯の上にみたらし団子をのせて食べてみたそうですが
こんなに完治するまでが長いと
ついに、頭までおかしくなるんでしょうか?w
いろいろ気になる今日この頃です(笑)
寒がりおまめ
あと1ヶ月くらいたてば、この辺りも暖かくなるよ”まめ”。
ずいぶんしっかりした顔つきになってきています。
たぶん、女の子がいればモテモテだったはずだよw
相方が「くろ子」じゃなくてごめんね(笑)
2匹を離してから、おしっこ飛ばしがなくなりました。
やっぱり縄張り争いは人が思うより、深刻なことなんだなと実感。
動物の世界にしか分からないことがあるんですね。
ストーブの前から離れようとしない。やってることは、猫といっしょですw
部屋の散歩がひと通り終わったら、こうやってストーブの前でくつろぎます。
これは毎晩、彼のルーティーンです。
夢から覚めたようです。残念でしたw
まめはのびのびと素直な性格なので、時々大ケガしそうになったりと
ひやひやすることもたまにありますが
少し成長したのか、最近は静かにしています。(今だけかも)
野菜をこよなく愛するうさぎ
最近2匹は色んな野菜にチャレンジしています。
今のところ与えてきた『生もの』は
キャベツ・小松菜・チンゲン菜・白菜・ニンジン・ブロッコリー・ほうれん草・レタス・トマト・春菊・豆苗・大根の葉・リンゴ・イチゴです。
(※すべて種をのぞけるものは取り除いて しっかり洗います。)
思ったよりもうさぎに与えてOKな野菜がたくさんあって驚きました。
『イチゴにも種ついてるけど大丈夫なんか??』と疑問でしたが
問題ないようです。
”くろ”は好き嫌いが激しくて、ニンジンを食べてくれません。
かじりさえしませんw
(ちなみに『大葉』も与えていいそうですが、2匹とも食べませんでした。)
生野菜は食欲がなくなったときなんかにもいいそうで、与えると
またエサやチモシーを食べてくれたりするそうです。
お腹の調子をととのえるためにも、毎日少量の野菜をあげています。
おくろのひとり遊び
1日中騒がしい”ワル坊主”がこちらw
あんなに物静かだったのに、おすましさんを演じてたのかい?w
1日に何度も給水器にタックルして、取り付けるのは飼い主ですよ。
日中PCで彼らの横で作業するのですが、
『起きてるなら相手しろ!!』的な感じで走り回って
もう ゲージ内 ひっちゃかめっちゃかなんだがw
足ダンからのひねりジャンプという謎の感情表現w
まだ遊び盛り真っただ中なので、たくさんジャンプして冒険してね←適当
最近の”おくろ”は、この白いブランケットがお気に入りです。
昼間は2時間くらいこの中にいます(笑)
これ、WE GOで買ったウンチくん柄なんですが、肌触りが良くて
飼い主が使いたかったです。
サイズ的にうさぎにちょうど良かったので諦めました。
ひとりでも、こうやって遊んでくれると助かりますね。
あれだけ色々かじるくせに、このブランケットだけはかじりません。
そのかわり毛づくろいするように舐めるのは何度も見ました。
うさぎのような”柔らかい毛”は、本能的に?舐めるのかもしれません。
終わりに
良くも悪くも、現状維持の2匹です。
今のところ 大きな病気や問題もなく、元気に過ごしています!
春になって 暖かくなったら、窓を全開にして
外の空気も おおいに吸わせてあげようと思いますw
コロナが凄いことになってますが…みなさんおだいじに!!
アディオス👋