この世に産まれてから2度目の外出をしたうさぎ(笑)
昨日はわたしの町で初雪が降りました。
毎年 季節の変わり目に風邪をひいてしまう飼い主w
今年は一度も体調を崩すことなく終れそうです、たぶん←
無駄話はさておき、今日は『うさぎの爪切り』について書いてみたので、
チェックしてみてください。
もくじ
初めての爪切り
それはそうと、やっと2匹を爪切りに連れていくことが出来ました!
最近 ずっと 膝に乗ってくるだけで 太ももが切れちゃったりして
痛かったんだよね。
うさぎさん自身や、周りがケガをする前に早く行くべきですね。
爪切りをしてもらった病院は、今回初診なので
カルテを作るために約15分待ちました。
ブザーが鳴り、2匹と一緒に診察室へ🐾
飼い主、一番 肝心な爪切りの様子を撮影するはずだったのですが
先生とお喋りに夢中になってしまい 完全に忘れてしまいました (笑)
ついでに日頃の写真をどうぞw
まめさんは先生が持ち上げている時に
空中で必死に走り回っていました。
きっと 今までの中で 最速で走ったであろうが、
無駄な抵抗だったということは言うまでもなく。(笑)
それ以降は すんなり言うことを聞いて 静かにしてくれました。
くろくんは体を固定する時に
『あなたはだ~れ!?』
と、背後の先生をがっつりガン見して
何かを悟ったように薄目で固まりました(笑)
とても扱いの慣れてる先生だったので、2匹合わせて5分ほどで終わりました。
思ったより 2匹とも落ち着いていて、飼い主 とても助かりました。
ありがとう!!
うさぎの爪について
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
うさぎの爪は、全部で18本あります。
前足は人間と同じ10本・後足が8本です。
しかし 爪切りの際に気を付けないといけないのは
うさぎの爪には血管も通っているということです。
とはいえ、そんなに難しいことではありません。
今回爪切りに連れていく前に、飼い主実はおまめ様の爪を
少しだけカット済みでした^^
私の場合は、彼がエサを夢中で食べている時に
3本だけカットさせていただきました。
白系のうさぎは爪も白いので、血管もうっすら見えます。
そこからほんの少し離れたところを切ってあげます。
私も初心者だったので、すべて切らずに
あとはプロの方に任せようと 残りはそっとしておきました。
ただ、くろさんのような黒系のうさぎは稀に爪まで黒く、
血管が見えないので、特に慎重になります。
どうしても不安なら、病院でカットしてもらってください。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
お知らせ
そして!
ず~~~っと気になっていた性別ですが・・・
2匹とも男の子でした!!
当初の直感が当たってました。
じゃあ、最近 マウンティングがひどいのは
ちょっとバチバチしてるってことなのかな?
体重は まめが800g、くろが720gでした。
同じ日に生まれたのに、まめのほうが少し重いね。
ということはやっぱり まめがお兄ちゃんなのかな?
何だか つじつまが合ってきそうなことが ちらほら。
リアルタイムで起きたこと
おやおや?
たった今 これを書いているときに起こったことなのですが・・・
日中いつも寝るときは一緒に2匹くっついて寝るのですが、
最近 くろも頻繁にマウンティングの体制に入ります。
そして たった今 これを書いている時に起こったこと。
くろくんまめを怒らせたのか、ハウスをまめが占領しちゃってます。
くろが中に入ろうとすると、ものすごい音で足ダンするおまめ様。
外に追いやられたくろくん。
それを不機嫌に思ったのか、くろも足ダンを仕返しました。
昨日は いつものように べったりくっついて寝てたのに…👀
昨日と今日で 何があったんだ!?
って思うくらい
日々、彼らの性格にも変化が起こってきてますが…
現在 生後3ヶ月で、2匹ともやんちゃな時期に入っていくと思います。
まだ見た感じ赤ちゃんみたいな2匹だけど、徐々に自我が目覚め始めてるね!
『うさぎのマウンティング』についても別記事で書いてますので、
こちらもチェックしてみてください。
最後に
とりあえず毎日様子は見てますが、あまり上下関係の激しすぎる関係になってきたら
しばらくの間 個別のケージを、と考えています。
お互い足ダンをしているようでは、
ちょっと先が思いやられるような気がしますが・・・
これを書きながら起こった出来事なので、私も少し心配ではありますが
また 状況が変わったら更新しようと思います!
今日は爪切りにやっと行けたので、その報告でした^^
来週は もうクリスマスがくる~🎅🎄🎁
みんなはどう過ごすんだろう?
急激に寒くなってきてますので
体調管理 気をつけてくださいね。(あんたがな!)
それでは、アディオス~♡👋